北区や西区を中心に広がる豊かな農村地域を神戸の魅力と位置づけ、新たな人を呼び込み、農村に暮らしながら都市的な生活を送る、神戸ならではの「里山暮らし」や、農村地域の魅力によりインバウンド観光客を呼び込むアグリインバウンドを推進しています。
この度、アグリインバウンド推進事業の一環として、ラグビーワールドカップ2019(TM)や国際会議等で多くの方が神戸に訪れ、宿泊施設の不足が見込まれる9月から10 月にかけて、普段なかなか泊まることのできない農村地域の住宅に滞在し、ゆったりと神戸を楽しめるよう「農村ホームステイ」の受入れ住宅を募集しています。
<今後のスケジュール>
(1)受入ホストの募集 7月31 日~8月20 日
(2)ホスト募集説明会 8月7日(西区)・8月8日(北区)
(3)ホスト審査及び採択通知 8月下旬
(4)ホスト向け説明会 9月5日、9月6日(予定)
(5)宿泊ゲストの募集 登録後順次
(6)農村ホームステイ実施 9月25 日~10 月9日の該当期間
<募集する「ホスト」について>
ホストとは、自宅提供者かつ、宿泊者が滞在する期間、自宅にて対応する人を指します。
北区・西区の農村地域のうち、「人と自然との共生ゾーンの指定等に関する条例」における共生ゾーン内に住居があること
- 農業体験や農村体験等が提供できること
- 申込者またはその親族が現に居住している自宅の一室であるか、申込者またはその親族が現に居住している自宅と同一敷地内にある離れ等であること等
※ 説明会にご参加いただけない方も、ご応募可能です
>プレス資料
https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/shise/press/press_back/2019/press_201907/20190731143101.html
>申込書
https://www.gastropoliskobe.org/wp-content/uploads/2019/08/40080316014f4ddd281639ee01cec97e.xlsx
>説明会資料
https://www.gastropoliskobe.org/wp-content/uploads/2019/08/2d83ae57a42ca1ee11487c2b745270ac.pdf