神戸市では、平成27年度から「食都神戸」を掲げ、農漁業者や食関連事業者、一般市民が「神戸の農漁業や食」に対する意識を高め、積極的に活用することで、国内外から神戸が新たな食文化の都として注目されるまちづくりをすすめています。
その中で、「ローカルフード&ローカルレストラン」の取組として、神戸産の食材を神戸で味わっていただく「神戸食材フェア」を開催いたします。昨年までの「神戸いちじくフェア」「須磨のりフェア」をパワーアップし、神戸で育てられた4つの旬の食材を、神戸市内のさまざまなジャンルの店舗が使用し、素材の良さを美味しく引き出したメニューを提供します。
このたびは、第1弾「いちじく」のフェアについて、参加登録店舗を募集いたしますので、皆様のご応募をお待ちしております。
神戸市は県下最大のいちじくの生産を誇り、そのほとんどは市内で流通しています。通常、いちじくは流通にかかる時間を見越して、少し未熟なまま収穫することが多いのですが、神戸のいちじくは産地と消費地が近いことを活かして、完熟まで畑でそだてることが神戸の生産者のこだわりです。熟練の生産者が、収穫をギリギリまで待ち、太陽の恵みを実にいっぱい詰め込むことで、さわやかな甘さと、外国産とは違う独特のソフトな食感を楽しむことが出来ます。
2.神戸食材フェア第1弾「いちじくフェア」開催概要(予定)
(1)食材 市内産いちじく
(2)期間 2020年9月1日(火曜)~30日(水曜)
(3)場所 市内の飲食店、パン屋、スイーツ店等
(4)内容 市内産いちじくを使用したオリジナルメニューや加工品を商品開発し、期間限定で提供いただきます。
(5)PR 参加登録店については、食都神戸公式HP等において市がPRいたします。
※令和2年度冬に第2弾「須磨海苔・北神ねぎ・イチゴ」も実施予定
〇イメージ(昨年度の例)
3.対象店舗等
神戸産いちじくを使用してオリジナルメニュー・加工品の開発、販売をする飲食店、パン屋、スイーツ店等
・いちじくメニューは、9月1日~9月30日の期間内で2週間以上提供してください。
(日程は、各参加店の任意とします)
・飲食店は、保健所の飲食店営業許可等を受けている店舗とします。
4.神戸産いちじく購入方法
(1)いちじくの購入
フェアで使用する市内産いちじくは、各問合せ窓口に引取日の2営業日前までにご予約の上、以下「(3)販売店舗」に記載のお店にて、直接購入をお願いします。
(2)発注の際の注意点
購入いただきますいちじくは原則、ケース単位(6パック入り約30個)、または、各問い合わせ窓口にご確認のパック数での発注をお願いします。販売単価は日ごとのセリ値に応じて変化しますが、ご了承ください。
(3)販売店舗
ア)マチマルシェ御影
所在地:神戸市東灘区御影郡家 1-14-6
連絡先:078-858-5255
引取可能時間:9時~12時
イ)六甲のめぐみ
所在地:神戸市西区押部谷町高和字性海寺山1557-1
連絡先:078-997-9955
引取可能時間:12時~15時
※現在、新型コロナ感染症への対策のため、入場者数の制限を行っております。
ウ)兵庫六甲農協神戸西営農総合センター
所在地:神戸市西区平野町印路660-1
連絡先:078-961-1277
引取可能時間:9時~12時
エ)FARM STAND
所在地:神戸市中央区山本通1丁目7-15
連絡先:050-5338-6667
引取可能時間:9時~18時(月曜、水曜、金曜、日曜)
予約、詳細に関する問合せ等は以下の窓口にご連絡ください。
★(ア)(イ)(ウ)での購入について
お問合せ窓口 兵庫六甲農協神戸西営農総合センター 販売チーム 石井(078-961-1277)
★(エ)での購入については直接FARMSTANDまでご連絡ください。
5.応募方法
以下メールアドレスに、「神戸食材フェア登録申請用紙」をご提出ください。エントリーにあたってはお店の概要がわかるURLや資料、店舗の外観写真等を添付してください。
(申請書)「神戸いちじくフェア 登録申請用紙」ダウンロードはこちら
神戸いちじくフェア 登録申請用紙(EXCEL)
神戸いちじくフェア 登録申請用紙(PDF)
(提出先)食都神戸総合運営事務局 info@gastropoliskobe.org
6.応募いただいた店舗の紹介について
8月27日(木曜)までにご登録いただけました参加店舗は、9月1日のフェア開催に合わせて食都神戸HPにて店舗情報を掲載いたします。(28日(金曜)以降に登録いただきました参加店舗についても順次掲載を更新していきます。)
7.本件に関する問い合わせ先
食都神戸総合運営事務局
株式会社いきいきライフ阪急阪神(平日9時~18時)
担当:詫間・奥井 TEL:0798-78-2753
E-mail:info@gastropoliskobe.org
8.その他
神戸食材フェアを含む「食都神戸」の取り組みについて、あまから手帖9月号(8月22日発売)にて特集されております。
9.食都神戸とは
瀬戸内海に面した港町神戸は、都市と農村が近く、豊かな自然に囲まれ、質の高い農水産物が生産されています。また、港町として交易を中心に栄えてきた経緯から、他の都市では見られない独自の多様な食文化が醸成されています。
この神戸が持つポテンシャルを活用し、農水産物のブランド化や、海外への輸出、神戸らしい新たな食の開発など、食ビジネスを育て、食ビジネスを活かし、食を軸とした新たな都市戦略「食都神戸」を掲げ、世界の人々が集い、食で賑わう、そんな世界に誇る食文化の都の構築をすすめます。