主要プロジェクト

神戸市民が愛するお店

神戸で暮らし、働く人々の「食」への敬意と愛着もまた、「食都神戸」を育む土壌となっています。神戸にあって良かったと思える自慢の店、心に残る忘れられない店を市民の皆さんから募ったところ、欧風料理や下町の名物など、神戸の懐の深さを感じる「味」が出揃いました。コメントと共にご紹介します。

『神戸バラライカ』の ボルシ

『神戸バラライカ』のボルシ(ボルシチ)

1951年から続くロシア料理店。震災で北野の現在地へ移転後も、初代がロシア人から習った昔ながらの味は健在だ。ボルシの優しいトマト味に素朴な旨みが滲み出ている。

若い頃ボルシチの美味しさにびっくりしたのを覚えています。ピロシキも油っぽくなく感動。異国風な神戸に相応しい店。(40代女性)

神戸市中央区中山手通1-22-13ヒルサイドテラスビル3F
TEL:078-291-0022
営業時間:11:30〜14:00ラストオーダー、17:30〜21:00ラストオーダー
休日:火曜(祝日の場合は営業、翌日休)

『グリル一平 新開地本店』のオムライス

新開地で長年愛されてきたオムライスは、輝く黄色い薄焼き玉子にたっぷりかかったソースのコントラストが美しい。5日がかりで仕込むデミグラスソースが味を支え続ける。

薄い玉子でピチッと包まれたオムライスのデミグラスソースは、旨み・甘み・酸味・微妙な苦みが絶妙のバランス。(60代男性)

神戸市兵庫区新開地2-5-5 リオ神戸2F
TEL:078-575-2073
営業時間:11:30〜14:30ラストオーダー、17:00〜20:00ラストオーダー
休日:水・木曜

『お好み焼 青森』のそばめし

普段は近隣の常連が、週末は観光客が鉄板を囲む。その昔、常連が持ち込む冷やご飯に、刻んだそばを混ぜ、鉄板で焼いて調味したのが始まりというそばめしは、神戸下町を代表する味。

おばあちゃんが考え出した地元密着のそばめし。お父さん、お母さん、そして息子くんと今も続いている味と食文化です。(60代女性)

神戸市長田区久保町4-8-6
TEL:078-611-1701
営業時間:11:30〜14:30、17:00〜21:00
休日:火曜

『とんかつ武蔵 元町本店』のエビカツ

大きめに刻んだエビにメリケン粉と卵を合わせて成形、カリッと揚げるエビカツは初代の考案。パン粉にラード、キャベツの切り方までこだわった伝統の味が守られている。

神戸では比類なき老舗。開店当初からトンカツとエビカツの二刀流で親しまれている。 (50代男性)

神戸市中央区元町通1-7-2ニューもとビル2F
TEL:078-321-0634
営業時間:11:00〜19:30ラストオーダー(土・日曜、祝日は20:00ラストオーダー)
休日:水曜

『リストランテ ドンナロイヤ』のフェトチーネ

手打ち麺ならではの食感が生きたフェトチーネは、シンプルなソースと合わせると、豊かな味わいに昇華する。奇を衒わず、きちんと作り上げる定番料理で支持され続けている。

主人が子どもの時から通っているイタリアンの名店。マダムのおもてなしやフェトチーネは格別。(40代女性)

神戸市中央区加納町2-5-1神戸滋慶ビルB1
TEL:078-261-9291
営業時間:11:30〜14:00ラストオーダー、17:00〜21:00ラストオーダー
休日:火曜

『もっこす 大倉山総本店』の中華そば

大倉山のもっこすといえば、野菜と豚足を炊いた豚足醤油スープに自家製ストレート細麺が絡む、神戸っ子おなじみの中華そば。この一杯は今や神戸のソウルフードだ。

子どもの頃から慣れ親しんだ思い出の味。溢れんばかりのチャーシューが当時のご馳走でした。(40代女性)

神戸市中央区楠町7-1-3
TEL:078-361-3405
営業時間:7:00〜24:00ラストオーダー
休日:無休

『イスズベーカリー本店』のフィッセルガーリック

神戸のパン屋として70年以上、子どもから大人まで親しまれてきた。フィッセルガーリックは、太めのフランスパンにガーリックバターをたっぷり塗った、昔から人気の逸品。

パンの街・神戸の元祖的な店。美味しいのに値段が手ごろで学生時代からお世話になっていました。定番のフィッセルガーリックが絶品。(40代女性)

神戸市中央区布引町2-1-4
TEL:078-222-4180
営業時間:8:00〜20:00
休日:年末年始

『つつい商店』のだし巻き、すじこん

酒屋さんが開く基本相席の居酒屋。古い酒蔵の資材を使ったテーブルや椅子が並ぶ店は居心地が良く、卵たっぷりの大きなだし巻き、甘辛具合も絶妙なすじこんに酒が進む。

料理はすべて美味しく安価でお酒が堪能できる。ひっきりなしにお客さんが集い、憩いの場のような心温まるお店。(30代女性)

神戸市兵庫区上沢通7-1-12
TEL:078-511-1347
営業時間:17:00〜22:00ラストオーダー
休日:日曜、祝日の月曜、年末年始

海外からの玄関口として、様々な食文化を吸収してきた神戸は、ヨーロッパからアジア各国に至るまで、日本に居ながらにして世界の料理が楽しめる“ユニーク”な街。神戸らしい雰囲気で、異国情緒が漂う店の名が挙がりました。神戸っ子“とっておき”の8軒をご紹介します。

『フロインドリーブ 生田本店』

1924年創業のベーカリーが、99年に現在地にカフェを併設して移転。1階ショップにはバターの香り豊かなパイが並び、2階カフェでは自慢のパンを使ったサンドウィッチが人気。

教会を改装した趣のある建物での喫茶は格別。古き良きハイカラな神戸が残っている。サンドウィッチのほか、ケーキもおすすめ。(50代男性)

神戸市中央区生田町4-6-15
TEL:078-231-6051
営業時間:10:00〜19:00(カフェ18:30ラストオーダー)
休日:水曜(休日の場合は営業、翌日休)

再度ふたたび山荘』

再度山の麓に立つ山小屋風レストラン。自然の息吹を感じて食す名物は、備長炭で丁寧に焼き上げる肉料理。店主がこだわり抜いた調味の妙で訪れる人を惹きつける。

山の中にあるお店。雰囲気のあるテラスで食べるスペアリブ、ピッツァが最高。季節ごとの眺めもまた違って良いです。(30代女性)

神戸市中央区神戸港地方再度谷63
TEL:078-341-2251
営業時間:12:00〜14:00ラストオーダー(土・日曜、祝日は11:00〜14:30ラストオーダー)、夜は完全予約制
休日:月・火曜の昼

『ソネ』

1969年の誕生以来、ジャズライブと料理で観客を虜にしてきた。オーセンティックなバーカウンターで作るカクテルや一品からコース料理まで、演奏と共に楽しめる。

ジャズの街・神戸で最長の歴史を持つ、代表的ライブハウス。店内に一歩入った途端、ジャズの世界に浸ることができる。(60代男性)

神戸市中央区中山手通1-24-10
TEL:078-221-2055
営業時間:17:00〜22:00ラストオーダー(ライブは19:00〜、20:10〜、21:20〜)
休日:1月1〜3日

『東天閣 神戸本店』

トアロードを上ると左手に現れる、異人館を活かした中華レストラン。1894年の創建時から変わらないコロニアル様式の旧邸宅では、寛ぎの個室で中国王宮料理が堪能できる。

店内の高い天井の部屋に洋館らしさを感じる。フカヒレの姿煮込みなど、料理もとても味わい深い。(70代男性)

神戸市中央区山本通3-14-18
TEL:078-231-1351
営業時間:11:30〜14:00ラストオーダー(9/1〜)、17:00〜20:00ラストオーダー
休日:年末年始

『北野坂 にしむら珈琲店』

会員制喫茶として1974年に開店、震災後一般に開放された。レンガ造りの洋館1階では世界のコーヒー、2階ではフレンチベースの軽食が、変わらぬホスピタリティーの中で味わえる。

初めてこの店で本格的なコーヒーの味を覚えました。行くたびに少し大人になったような気分だったのを今でも覚えています。(50代男性)

神戸市中央区山本通2-1-20
TEL:078-242-2467
営業時間:10:00〜22:00 (2F 11:00〜14:30ラストオーダー、17:00〜20:30ラストオーダー)
休日:1月1日

『洋食の赤ちゃん(石屋川)』

先代が元町にあった『赤ちゃん』からの暖簾分けでこの地に開店。引き継いだ当代が守り続けるデミグラスソースの味とアットホームさに惹かれ、遠方から車で通う馴染み客も多い。行列ができることも。

処女塚前の店のビフカツは最高!デミグラスソースも昔ながらの懐かしい味。味噌汁がセットに付いた洋食がいいですね。(50代女性)

神戸市東灘区御影塚町4-7-5
TEL:078-811-8739
営業時間:11:00〜13:50ラストオーダー、17:30〜20:00ラストオーダー
休日:水・木曜

『カルメン』

日本初のスペイン料理店として1956年にオープン。レトロなムードの店内では、スペイン各地方の名物料理がいただける。毎週土曜の午後8時からはフラメンコライブを開催。

三宮駅からすぐの場所にもかかわらず、落ち着いた雰囲気が良い。夏場のガスパチョを楽しみにしている常連が多い。(30代女性)

神戸市中央区北長狭通1-7-1カルメンビル2F
TEL:078-331-2228
営業時間:11:30〜14:30ラストオーダー、16:30〜21:00ラストオーダー
休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日休)

『ラ・メゾン・ドゥ・グラシアニ 神戸北野』

緑の窓枠がアクセントの真っ白な洋館でいただくのは、兵庫の海と山の幸をふんだんに盛り込んだフレンチのコース料理。洗練された設えとサービスが特別な時間を演出する。

ビジュアルの良い外観。エスコートしてくれる方はとても気さくで、さり気ないサービスが気持ちいい。もちろん料理も美味しい。(50代女性)

神戸市中央区北野町4-8-1
TEL:078-200-6031
営業時間:12:00〜14:00ラストオーダー、18:00〜21:00ラストオーダー
休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日休)

たくさんのメッセージが届きました
神戸市民からの熱い声

上記で紹介した以外にも、たくさんの神戸市民からの熱いメッセージが届きましたので、その中から一部を紹介します。ご協力いただきありがとうございました。

北区

ステーキハウス ビッグシェフ

神戸市北区山田町下谷上字カンジャ3番地
TEL:078-581-0338

結婚記念日に必ず行っていたお店。今年は息子たちの節目の年で、家族揃って行けるのも最後でしょうか。記念日にお店で撮ってくれる写真が我が家の宝物。(40代女性)

北区

アジャカジャ

神戸市北区山田町西下字下津井9-4
TEL:078-586-3322

インドの方の経営で、店内も現地感に溢れていてプチ旅行気分。春は窓から眺める桜が綺麗です。インド人店主の作る本場インドカレーが美味しい!(30代女性)

東灘区

御影ジュエンヌ

神戸市東灘区御影3-1-4 Mパレ御影1F
TEL:078-854-4393

最初から最後まで最高のおもてなしで楽しませてくれるフレンチ。きびきび働くスタッフと厳しい眼差しでコースを監修するシェフの雰囲気も気持ちが良い。(40代男性)

東灘区

ティールーム マナーハウス モトヤマ

神戸市東灘区本山北町2-15-3
TEL:078-441-0041

一軒の家を改築したお店。ランチプレートやケーキを頂き、心休まるお庭を眺めてのティータイム。独身時代に過ごした街の優雅な思い出が甦ります。(40代女性

灘区

合弗あいどる

神戸市灘区岩屋北町4-4-6
TEL:078-881-2365

岩屋駅すぐの鉄板焼き屋。40年以上1人でやってきたお母さんの見事な手捌きと、アットホームな会話が楽しめる場所。(50代男性)

灘区

うみはな

神戸市灘区楠丘町6-9-14
TEL:078-842-8285

マスターがチーズ専門店出身で、チーズへの愛情が深く種類も豊富です。パスタも本当に美味しい。カジュアルなのに落ち着ける神戸らしい名店。(50代男性)

中央区

Sion

神戸市中央区元町通5-2-18
TEL:078-335-6248

旧居留地オリエンタルホテルの流れを汲むカレーとビーフシチューが味わえることを、当時の神戸っ子にも若い世代の神戸っ子にも知ってほしい。(40代女性)

中央区

信そば 長野屋

神戸市中央区北長狭通1-32-15 JR高架 2F
TEL:078-331-7356

カレーそば。時々無性に食べたくなる。高架下なので、電車のガタンゴトンを聴きながら。(50代女性)

兵庫区

髙田屋たかたや 京店

神戸市兵庫区湊町4-2-13
TEL:078-575-6654

長年使い続けてるだしで煮るおでんが絶品。特に、スジと豆腐がおいしい。白味噌ベースのソースをかけて。店員さんもいい感じに構ってくれるから居やすい。(30代女性)

兵庫区

八榮亭 上店 やえてい うえみせ

神戸市兵庫区新開地2-6-15 2F
TEL:078-576-2474

開店百年以上たつ名店でありながら、焼き鳥の原点をたえず問い続けているチャレンジ精神は煙までうまい!(70代男性)

長田区

原田パン 本店

神戸市長田区六番町7-2
TEL:078-577-2255

アップルパイ、激辛カレーナンが最高にうまい! 安くて大満足。長田っ子は原田パンです。(40代男性)

長田区

寿司松風

神戸市長田区苅藻通2-5-6
TEL:078-671-0569

下町の小さなお店、名物はおいなりさん。お腹いっぱいでも、大将に「最後に1個」と出されると食べてしまう美味しさ。おかわりしてしまう人も!(40代女性)

垂水区

ジェームス邸

神戸市垂水区塩屋町6-28-1
TEL:078-752-2288

建物も庭も素晴らしい、歴史ある塩屋の洋館。週末は結婚式が行われていますが、平日は予約でレストラン利用可。名物ローストビーフが本当に美味しい。(40代女性)

垂水区

パティスリー サト

神戸市垂水区五色山8-1-55 サンロイヤル霞ヶ丘104
TEL:078-742-7878

季節のフルーツを使ったケーキはどれも美味しく、珍しいものもあり飽きません。焼き菓子も贈った人に好評です。あまり有名になって欲しくない!(40代女性)

須磨区

鳥光 須磨本店

神戸市須磨区行幸町1-1-39
TEL:078-731-5855

ファミリーレストランもない幼い頃、家族で行くたまの贅沢が鳥光でした。もも肉(骨付き)タレ焼きの炭とタレの匂い…今もその味を確かめに通っています。(40代女性)

須磨区

喫茶 コスモス

神戸市須磨区一ノ谷町5丁目3番2号
TEL:078-731-2520

須磨浦山上遊園の回転展望閣3階です。淡路島まで一望でき、1時間で360度回転するので景色にも飽きません。海と山の神戸を満喫できる最高のお店。(40代女性)

西区

あじーる

神戸市西区岩岡町2058
TEL:078-967-2230

どこにもない味のカレー。今までに食べたカレーの中で一番美味しい!家族でもうかれこれ10年以上通っています。(40代女性)

西区

パティ シノワ フジカワ

神戸市西区平野町黒田176-1
TEL:078-219-7026

食材にこだわった種類豊富な中華料理がいただける。カフェタイムにはパンケーキやエッグベネディクトなどが出て、違った雰囲気が楽しめます。(20代女性)

撮影/香西ジュン、塩崎 聰、下村亮人、東谷幸一、福本 旭  イラスト/駿高泰子  文/柏木由紀