令和2年12月1日お知らせ
「食都神戸」海外展開促進協議会、経済観光局農水産課
神戸市では平成27年度から、農漁業地域と都市地域が近接する神戸のポテンシャルを活かし、食を軸とした新たな都市戦略として「食都神戸」事業を推進しています。
その一環として、新たな海外販路の開拓及び「神戸の食」の世界に向けた発信により国内でのブランド価値の向上につなげるため、神戸市漁業協同組合、兵庫六甲農業協同組合、流通事業者、加工事業者等とともに「食都神戸」海外展開促進協議会を設立しました。
このたび、同協議会は、神戸産農水産物を使用した輸出用商品の開発に取り組む事業者を募集します。
1.補助対象
(1)事業内容
神戸産農水産物(神戸市内で生産(水揚げ)された農水産物)を使用した輸出用商品開発
※特に活用を推進する農水産物:山田錦、いちご、北神ねぎ、須磨海苔、ちりめん、里山地域の竹
(2)事業者
法人格を有する団体、法令に基づき設立された組合、またはそれらに属する組織
2.補助金額
補助対象経費の2分の1以内(上限50万円)
協議会構成員との共同開発の場合は3分の2以内(上限100万円)
※ただし、審査の結果、補助金額を減額する場合があります。
3.申請方法
申請書の原本を持参または郵送により提出
・提出先
「食都神戸」海外展開促進協議会事務局
神戸市中央区御幸通6-1-12 三宮ビル東館3階 神戸市経済観光局農水産課内
・申請に必要な様式等は以下URLよりダウンロードできます。
食都神戸 事業者公募ページ
https://www.city.kobe.lg.jp/a67688/kanko/nogyogyo/gastropoliskobe.html
4.補助事業スケジュール
事業者募集開始 令和2年12月1日(火曜)
申請書締切(1次)※1 令和2年12月21日(月曜)正午まで
事業者審査会(1次) 令和2年12月24日(木曜)午前※2
補助金交付決定通知(1次) 令和2年12月28日(月曜)予定
申請書締切(最終) 令和3年1月15日(金曜)正午
補助対象事業完了 令和3年3月19日(金曜)まで
実績報告 令和3年3月23日(火曜)午後5時まで
補助金支払 令和3年3月末(予定)
※1 1次締切以降に提出された申請に関する審査及び決定通知の予定については、上記の食都神戸事業者公募ページにてお知らせいたします。(予算がなくなり次第、申請書の最終締切よりも早く募集を終了する場合があります)
※2 社会情勢を鑑み、審査方法及び日程を変更する場合があります。
5.「食都神戸」海外展開促進協議会 構成員
神戸市漁業協同組合、兵庫六甲農業協同組合、一般財団法人神戸みのりの公社、株式会社CUADRO、神果神戸青果株式会社、神戸中央青果株式会社、神戸市経済観光局
6.関連ホームページ
「食都神戸」海外展開促進協議会ホームページ「FIND KOBE」