令和3年2月5日お知らせ
神戸市では、大都市でありながら、海と山に囲まれた立地を活用し、新たな食文化の都「食都神戸」の構築をすすめています。令和2年度より都市部で農に触れる機会を創出するアーバンファーミングを推進しています。
この度、モデル農園の第一号として、六甲アイランドの建物屋上を活用した「シェラトンファーム」がオープンすることになりました。シェラトンファームは農体験を通じて六甲アイランドでのコミュニティづくりを目的としているのが特徴で、農園利用予定者は草刈りや農園づくりにも参加しました。
1.シェラトンファームの概要
場所:神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ 北側「リバーモールイースト」屋上(神戸市東灘区向洋町中2-13)
面積:9㎡×全12区画
運営:シェラトンファーム運営事務局(神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ/市内農家 他有志)
2.オープンに至るまでの経緯
(1)令和2年8月 草刈り
プロジェクトの第一歩として、屋上に生い茂った雑草の草刈りを行いました。(参加人数;約20名)
(2)令和2年11月 囲いづくり
「ノーギョ・ギョギョ・ギョギョーラボラトリーズ」の学生チームが考案した農園のゲートや、日本酒の升をイメージした各区画の木枠を、ボランティアの方々と協力しながら設置しました。(参加人数;約30名)
(3)令和2年12月 土づくり
農園の仕上げとして、ボランティアの方々と一緒に農園の土づくりを行いました。(参加人数;約20名)
3.今後のスケジュール
(1)プレオープン
日時:令和3年2月6日(土曜) 午後2時から
場所:シェラトンファーム(リバーモールイースト屋上)
内容:農園利用予定者や事務局、農家の顔合わせ、シェラトンファームの利用に関する講習
(栽培品目が決まっている場合は種まき等作業もあり)
(2)本格オープン
日時:令和3年3月1日(月曜)より
4.市の関わり
KOBEにさんがろくPROJECT「ノーギョ・ギョギョ・ギョギョーラボラトリーズ」学生チーム(プロジェクトC graf/黒越啓太氏監修)が農具用倉庫と休憩用ベンチを設置しました。
上記活動の詳細は「ノーギョ・ギョギョ・ギョギョーラボラトリーズ」公式ウェブサイトをご参照ください。
5.お問い合わせ先
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ総支配人室「シェラトンファーム」係
電話番号:078-857-7039
対応時間:平日の午前10時から午後6時まで
◆関連リンク
KOBE URBAN FARMING アプリ https://kobeurbanfarming.jp/
種はおよぐfacebook https://www.facebook.com/tanewaoyogu/
KOBEにさんがろくPROJECT ホームページ https://nogyogyo.jp/
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ ホームページ https://www.sheraton-kobe.co.jp/