市からのお知らせ

ローカルな旬の食材を味わって、Instagramに投稿!
#神戸食材フェア ハッシュタグキャンペーンを拡大します

神戸市は、大都市でありながら山と海に囲まれており、北区・西区の農業地域や、南部に広がる瀬戸内海などで豊かな農水産物が生産されています。市では、このポテンシャルを活用し、世界に注目される食文化の都「食都神戸」の構築をすすめており、その一環として、9月1日より「2021秋の神戸食材フェア」(以下、食材フェア)を実施しています。
食材フェアをさらに盛り上げるため、神戸でとれた旬のイチジク・シラス・ハモを使ったメニューをInstagramに投稿してくださった方に、抽選で神戸ならではのクラフトソースをプレゼントするキャンペーンを展開します。

1.応募の流れ(詳細は別紙実施要領のとおり)

(1)ご自身のInstagramアカウントを登録
(2)食都神戸公式Instagramアカウント「食都神戸プレス(@gastropoliskobe)」をフォロー
(3)食材フェアメニューの写真を撮影し、「#神戸食材フェア」と店舗名がわかるようInstagramに投稿(全体公開)

投稿の中から抽選で10名に「KOBE CRAFT SAUCE」をプレゼント!
(1投稿ごとに抽選対象。1アカウントで何回投稿してもOK)

2.応募期間

令和3年10月31日(日曜)まで(令和3年9月1日以降の投稿は抽選対象とします)

3.プレゼントについて

■「KOBE CRAFT SAUCE」とは…
・クリエイターと学生が神戸の農漁業をテーマとした制作活動を行う
プロジェクト「KOBE“にさんがろく”PROJECT」から生まれ、神戸を代表
するオリバーソース(株)の手で令和3年4月に商品化されました。
・令和2年冬に旬を迎えた、神戸で育った野菜・果実(トマト・夏みかん・
いちご・にんじん・コリアンダー)を使用した、神戸の旨味がギュっと
詰まった限定ソースです。
(詳細) https://www.city.kobe.lg.jp/a67688/press/037267736116.html

4.2021秋の神戸食材フェアとは

神戸の豊かな自然で育った食材(ローカルフード)の魅力を多くの方に知っていただく ため、神戸でとれた旬の食材(秋はイチジク・シラス・ハモ)を使った期間限定のメニューを、レストランやカフェ、ベーカリーなどでご提供しています(10月31日まで)
(参加店一覧はこちら)食都神戸公式ホームページ https://www.gastropoliskobe.org/kobelocalfood_fair2021/

5.ノベルティステッカープレゼント

フェア期間中に参加店で対象メニューをオーダーしていただいた方 には、ノベルティとして特製ステッカーをご用意しております。

6.2021秋の神戸食材フェア 参加事業者の募集(継続)

参加店、仕入事業者(神戸食材を参加店に卸していただく青果店、鮮魚店等)は、令和3年10月8日(金曜)まで継続募集しています。※受付後、HPにて順次紹介予定
(応募の手続き) https://www.gastropoliskobe.org/2021/06/29/kobe_fair2021/

7.その他

(1)食都神戸事業に関する今後の情報発信について
・食都神戸ホームページ https://www.gastropoliskobe.org/
・食都神戸プレス(Facebook、Instagram) など

(2)新型コロナウイルス感染拡大防止について 兵庫県下に緊急事態宣言が発令されている期間中は、参加店のメニューの提供期間や営業時間等が変更となっている可能性があります。お食事に行かれる前に、最新の営業状況を参加店にご確認ください。

8.本件に関する問い合わせ先

(1)キャンペーン、食材フェアに関する問い合わせ先
神戸市事業・イベント案内センター
TEL:0570-083330/078-333-3372(年中無休8:00~21:00)

(2)事業者募集、参加店やメニューに関する問い合わせ先
食都神戸総合運営事務局:阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
担当:中田・冨田 TEL:06-6459-7741(平日9:00~18:00)
Eメール:info@gastropoliskobe.org

キャンペーンの実施要領(PDF:647KB)

キャンペーンのチラシ(PDF:1126KB)