神戸市は、大都市でありながら山と海に囲まれており、北区・西区の農業地域や、南部に広がる瀬戸内海などで豊かな農水産物が生産されています。市では、このポテンシャルを活用し、世界に注目される食文化の都「食都神戸」の構築をすすめており、「FARM(農地)to FORK(食卓)」は、地産地消を通じて農村と都市の“心の距離“を近づけるために、平成27年度から開催しています。
初めて海辺での開催となる今年は、「みんなで守り育てよう!神戸の海、山、田畑」をテーマに、神戸の「食」や「農漁業」を楽しみながら学ぶイベント「FARM to FORK 2021(第7回食都神戸DAY)」を開催します。
10月・11月を、「神戸の食文化を考える月間」と銘打ち、FARM to FORK等のイベントの他、神戸が豊かな漁場であることを伝えるマップの制作や、神戸農林漁業ドキュメンタリー動画の配信などを予定しています。
海・山・まちを有する神戸の魅力を、「農林漁業」という視点から、再発見してみませんか。
1.食都神戸DAY「FARM to FORK 2021」開催概要
(1)日時
令和3年10月30日(土曜)10時~17時、10月31日(日曜)10時~15時
(2)会場
JR須磨駅南側・海岸
(3)開催概要・スケジュール(詳細別紙)
・「みんなで守り育てよう!神戸の海、山、田畑」をテーマにゲストを招いたトーク(料理家・高山なおみさんや、環境活動家・岡本よりたかさんなど)
・絵本画家によるライブペインティングや、ローカルミュージシャンによる音楽ライブ
・六甲山間伐材を使ったカホン(打楽器)づくりワークショップ
・茅葺にふれるワークショップ等
・地産の食が大集合!FARMERS MARKET同時開催(両日とも10時~15時)
(4)参加料
無料(プログラム一部有料)
(5)その他
雨天時は、トークイベントの一部をオンラインで配信予定
2.新型コロナウイルス感染防止対策について
・来場者の健康・安全のため、感染拡大防止対策やソーシャルディスタンス確保を促す取組を行います。
・来場できない方に向けて、インスタグラムによるライブ配信を行います。
・感染拡大の状況に応じて、開催自粛や内容変更の可能性があります。
・風邪のような症状がある方、体調不良、発熱、咳などの症状がある方は、ご来場をお控えくださいますようお願いします。
・マスクの着用をお願いします。
3.その他
(1)主催
神戸市・食都神戸運営共同事業体
(2)同時開催(EAT LOCAL KOBE ファーマーズマーケット)
主催:一般社団法人KOBE FARMERS MARKET
(3)詳細のお知らせ(随時更新)
詳細は、ホームページ等で随時お知らせします。開催自粛や内容変更の可能性がありますので、ご来場の際は必ずご確認をお願いいたします。
(食都神戸公式)
HP:https://www.gastropoliskobe.org/(外部リンク)
Facebook:https://www.facebook.com/gastropoliskobe/(外部リンク)
Instagram:https://www.instagram.com/gastropoliskobe/?hl=ja(外部リンク)
(EAT LOCAL KOBE /ファーマーズマーケット出店者等の詳細はこちら)
HP:http://eatlocalkobe.org/(外部リンク)
Facebook:https://www.facebook.com/eatlocalkobe(外部リンク)
Instagram:https://www.instagram.com/eatlocalkobe/(外部リンク)
4.「FARM to FORK 2021」に関するお問い合わせ先
(1)一般の方:神戸市事業・イベント案内センター
TEL:0570-083330または078-333-3372
※年中無休 8時~21時
(2)報道関係:FARM to FORK 2021運営事務局
担当:浦添
TEL:080-2024-8620
E-mail:gudou@kobe-relocation.com