食で賑わい、食で人々が集うまち「食都神戸」の一環として、神戸の食文化や食材を丸ごと味わえる『KOBE FOOD CULTURE FEST.』(コウベフードカルチャーフェス)がいよいよ始まります。市民や観光客が生産者や料理人等と出会い、多様な食文化に触れ、神戸の風景や食を味わうことで、神戸の食の魅力をみんなで育てていく取り組みです。
その一つとして、市内や全国から料理人が集まり腕を振るうサーカス型ビアガーデン「イムヤック」を神戸にて初開催します。
1.概要
神戸阪急本館屋上にて、音楽と共に料理人やスタッフとの会話を楽しみながら、“神戸食材”を主役にしたフードメニューや自然派ワインをカジュアルに味わえます。サーカス型テントとロングカウンターを設置し、海外の音楽フェスやアジアのリゾートのような空間を演出します。また、週末(土日・祝)は全国からアーティストが集まり、音楽・アート・フード・カルチャーにまつわるイベントを開催します。
(1)日時:2023年10月11日(水曜)から11月5日(日曜)16時00分から22時30分(ラストオーダー22時00分)
(2)場所:神戸阪急本館屋上(20時以降は、本館東入口から専用EVにて入場してください)
(3)入場料:無料(フード・ドリンクの購入はキャッシュオンスタイル)
(4)出店者:エカイユ・ハナサククレープ・hibi(神戸)、Kottabos(西宮)、肉の東門(丹波篠山)、Piece by Piece Coffee(姫路)食の仕立て屋ラムセス(香川)、enorihs(大阪)、餃子世界(東京)などの有名店が出店予定です。※出店者は順次追加予定。イムヤック公式HPにて公開します。
(5)その他:
①副島亮、鶴来悠介等のアーティストによるアート展示や、神戸を中心に活動しているDJ WoodyをはじめとしたDJイベント等、ジャンルレスな音楽イベントを、主に週末に開催予定。
②飲み放題やコース料理、大人数の予約等も対応可。
③雨天・荒天中止(雨天時の営業情報は、イムヤック公式HPをご確認ください。)
2.参考
(1)KOBE FOOD CULTURE FEST.
・各イベントの最新情報は特設サイトからご確認ください。
・「KOBE FOOD CULTURE FEST.」は、付加価値の高い新たな地産地消の為のメニュー・コンテンツ、食体験造成等を行う神戸観光局の「地域一体型ガストロノミーツーリズムの推進事業」と連携して取り組みます。
※ガストロノミーツーリズムとは、その土地の気候風土が生んだ食材・習慣・伝統・歴史等によって育まれた食を楽しみ、食文化に触れることを目的としたツーリズムのことをいう。
3.問い合わせ先
(1)一般の方 神戸市総合コールセンター
TEL:0570-083330 または 078-333-3330 ※年中無休 8時00分から21時00分
(2)報道関係
(観光庁「地域一体型ガストロノミーツーリズムの推進事業」)
一般財団法人神戸観光局TEL:078-262-1916
(各イベントの詳細)
神戸市経済観光局農水産課TEL:078-984-0380
(3)予約やイベント内容などの詳細
出店情報・開催状況等は、イムヤック公式HP
問合せ用メールアドレス:info@imuyak.jp