食で賑わい、食で人々が集うまち「食都神戸」の一環として、神戸の食文化や食材を丸ごと味わえる『KOBE FOOD CULTURE FEST.』(コウベフードカルチャーフェス)を展開しています。
市民や観光客が生産者や料理人等と出会い、多様な食文化に触れ、神戸の風景や食を味わうことで、神戸の食の魅力をみんなで育てていく取り組みです。
その一つとして神戸の生産者が集うスペシャルデー「BE KOBE収穫祭」を開催します。
1.概要
市内の生産者が三宮に集い、神戸で生み出されている農産物、水産物、畜産物の魅力を伝える特別なマーケットを開催します。
会場ではとれたての野菜や果物、米、加工品等を生産者と交流しながら直接購入できるほか、淡河の竹等の里山の資源を活用した、親子でも参加できるワークショップなどを実施します。また、神戸ビーフ、野菜や魚介類を使った料理に加え、日本酒、神戸ワイン、スイーツ等、神戸が育んできた食文化を味わえます。
(1)日時 :2023年11月3日(金曜・祝日) 10時00分から14時00分
(2)場所 :東遊園地(神戸市中央区加納町6丁目4) ※雨天決行・荒天中止
(3)主催:一般財団法人神戸観光局、神戸市、兵庫六甲農業協同組合
(4)入場料:無料(各出展ブースでの購入は有料)
(5)出店者(42団体、49ブース)
- (ア)農産物等の販売(神戸の食にであう)
- 淡河産米創造グループ…おうごん米等
- 神出北ファームビレッジ…米、みかん、いちじく、柿、芋、野菜等
- 木津里づくり協議会…野菜、米等
- 神戸北有機農業者連絡会…野菜、コーヒー、コーヒー粉・豆等
- こうべ旬菜部会…こうべ旬菜等
- 神戸西直売生産者協議会…農産物、加工品等
- 神戸農業女子会ハイカラガールズ…農産物、ハーブティー、アクセサリー等
- 小寺野菜直売所…大根、白菜、キャベツ、いちじく等
- これから部生産グループ…野菜、花、果物、はちみつ等
- 西神戸農業青年クラブ…トマト、葉物野菜、根菜類、米粉ケーキ等
- どーんと八多を楽しく元気にする会…ジンジャーエール、米粉、米粉ワッフル、梅干し、ジャム等
- 西区若手有機農家チーム…季節野菜等
- めっこうファーム…枝豆、白菜等
- JA兵庫六甲 神戸北営農総合センター…野菜、北区産米等
- NPO法人 Peace & Nature…パウンドケーキ、ティーバック、米、枝豆、柑橘類、グッズ等
- (イ)ワークショップ(神戸の食とふれあう)
- 「花の寄せ植えワークショップ」 神戸市花き協会
- 「竹のワークショップ」 食べるをつくる
- 「麻袋バックづくり」 食べるをつくる
- 「グリーンウッドワーク」食べるをつくる
- 「暮らしで使えるロープワーク」 KOBE PAIR TRAWLINGS
- (ウ)展示(神戸の食とふれあう)
- 一般財団法人神戸農政公社 海浜事業部…栽培漁業PR等
- 近畿農政局兵庫県拠点…ぬり絵、農政PR等
- 神戸市経済観光局農政計画課/農水産課/食都神戸…BE KOBE農産物PR、神戸再生リンPR、食都神戸PR等
- 東播用水土地改良区…東播用水事業PR
- (エ)フード・ドリンク(神戸の食をあじわう)
- 伊川谷オフラインサロン…サツマイモ、スイートコーン、大学イモ、焼きもろこし等
- 一般財団法人神戸農政公社 六甲山牧場…チーズケーキ、焼きドーナツ、チーズクッキー等
- 一般財団法人神戸農政公社 ワイン事業部…神戸ワイン、神戸メルロージュース等
- 一般社団法人 北神みそ…焼きそば、おでん、みそ汁、北神みそ等
- 淡河バンブープロジェクト…メンマカレー、コーヒー等
- 淡河バンブープロジェクト/本陣なな福…白飯、須磨海苔メンマ等
- 株式会社神戸酒心館…日本酒、梅酒等
- 株式会社萩原珈琲店…柿・いものデザート、コーヒー
- 株式会社ユーハイム…バウムクーヘン、バウムクーヘンリング、バウムフリット、米粉バウム、ジャムサンドバウム(イチジク)、コーヒー、紅茶等
- 神戸市漁業協同組合…釜揚げしらす丼、タコ唐、ちりめん、須磨海苔、くぎ煮、塩干物等
- 神戸食肉事業協同組合(神戸元町辰屋)…神戸牛すじ煮ぶっかけ焼きそば、神戸牛すじ煮、神戸牛焼き肉、牛めし等
- 神戸食堂はぁとす。…明石海峡弁当等
- 神戸西稲作経営部会…米粉入りお好み焼き
- 情熱ダイニング株式会社…ごぼうのショコラ等
- パン屋小麦生活(兵庫楽農生活センター地元実践グループ加工部会)…パン、小麦粉等
- C-farm cafe…野菜、野菜加工品、あいがけスパイスカレー、焼き菓子等
※出店者、出展内容は急遽変更になる場合があります。
開催可否など最新の情報は「KOBE FOOD CULTURE FEST.」特設サイトにて公開します。
2.参考
・「KOBE FOOD CULTURE FEST.」(コウベフードカルチャーフェス)をこの秋、全市で展開しています。各イベントの最新情報は特設サイトからご確認ください。
・「KOBE FOOD CULTURE FEST.」は、付加価値の高い新たな地産地消のためのメニュー・コンテンツ、食体験造成等を行う神戸観光局の「地域一体型ガストロノミーツーリズムの推進事業」と連携して取り組みます。
※ガストロノミーツーリズムとは、その土地の気候風土が生んだ食材・習慣・伝統・歴史等によって育まれた食を楽しみ、食文化に触れることを目的としたツーリズムのことをいう。
3.報道関係の問い合わせ先
(1)観光庁「地域一体型ガストロノミーツーリズムの推進事業」について
一般財団法人神戸観光局TEL:078-262-1916
(2)各イベントの企画・取材申込等について
神戸市経済観光局農水産課TEL:078-984-0380