餃子専門店となると、
一日何個包むとか最大何人前食べたなど、数の武勇伝に着目されがちです。でもそこに敢えてこだわらずに、「何個包んでいるとか、あまり考えていません。ただただお客さんに、いつ来ても美味しいと思ってほしい、オーナー含め店の皆の思いはそれだけです」と伺いました。だからいつもお店を出たあと「今日は赤萬の餃子食べたわ~」と満足感があるのですね。頻繁に通ってくださるお客様の笑顔の合間に、「久しぶり」と言いながら長年通ってくださるお客様の、暖簾越しにニッコリする顔も思い浮かべつつ、日々餃子を包んでおられるんだなぁと、一つ一つ餃子を噛み締めながら、変わらぬお店の変わらぬ味にホッと美味しい安心感、老舗として愛される真髄を感じます。餃子しかないのでランチで特に混むということはないのですが、遅い時間に行くと売り切れていることもあるので、ゆっくり確実に餃子が楽しみたい場合は15 時ぐらいの来店がお勧めです。

お店の歴史
1960年創業、餃子専門店として餃子の美味しさを追求し、元町店と三宮店の2 店舗で、創業から約60年、時代や流行が移り変わっても通い続けてくれるお客様のためにずっと変わらない味を大切にしています。

お勧めメニューの紹介
週に何回というよりも、気がつくといつでも、毎日でも食べられる軽さを目指した赤萬の餃子は、野菜が多めで、皮はカリっと焼き上がるよう薄め。一人前7 個で、軽くニンニクとショウガが効いていて、あっさりしながら野菜の甘みや素材の風味がしっかりと感じられます。そして神戸の餃子といえば味噌ダレ。白味噌ベースで、味噌を50 に対して、残りを酢と醤油で。2 対1 ぐらいの酢を多めにするのがポイントだそうですが、あとはラー油も含めお好みで。(持ち帰り用にはお店の黄金比率でブレンドした味噌ダレがついてきます。)餃子:1人前(7 個入り)290 円(税込。土日の注文は1人2人前から)

お店のPRポイント
餃子専門店として、いつも「赤萬の餃子が食べたい」と来てくださるお客様に「今日も美味しかった」と思って頂きたい、久しぶりのお客様にも「いつ来ても変わらないね、美味しかった」と言って頂けるように、変わらない赤萬らしい味を創業以来常に追求しています。専門店だから、餃子しかありません。流行りも追ってないので、店内に今どきの華やかさはないけれど、全てはいつ来てもいつもちゃんと美味しい餃子を食べて頂くため。老舗ならではのシンプルな心意気を、是非一皿の餃子から感じてみてください。


赤萬 元町店
- 所在地
- 神戸市中央区元町通1-11-10
- 連絡先
- 078-331-8756
ご不明な点があれば、直接お店にお問い合わせください