創業当時からの
アンティークの家具や内装によって落ち着いた雰囲気。ダンディなマスターは定期的に正式な紅茶講義の為出張するそうだが、語り口調は非常に優しくかつロジカルで聞きやすい。常連の中には人間味に溢れたマスターのもとに人生相談に来る方も少なくない。

お店の歴史
紅茶の魅力に取り憑かれたマスターが社会人3年目で医療の仕事を辞め1981年にオープン。以来好きなことだからこそ突き詰めた紅茶道はリピーターを増やし、今なお老若男女問わず多くの人々から愛されている。

お勧めメニューの紹介
【クリームティー】 一杯目は奥深い香りを、二杯目以降はコクのある味を楽しめるようなコンセプトで淹れられた究極の紅茶。中身がしっとりめの自家製スコーンはこれまた最高に美味で、紅茶との相性も抜群。食事メニューではスパイスの効いた野菜カレーが人気。

お店のPRポイント
マスターが紅茶道をとことん追究し、自ら実践。紅茶を美味しく飲むには日本では砂糖・ミルクは不要。よってこれまでの紅茶の概念は180度覆される。湯沸かしの段階から水量や引き上げ温度というディテールまでこだわることで確かに紅茶本来の香り高い苦味と渋み、そのあと甘さが時間が経過しても味わえる。こだわり抜いた淹れ方だからこそ、この紅茶は冷めても美味しく、何時間でも味わいくつろぐことができる。



ARIEL
- 所在地
- 神戸市西区伊川谷町有瀬1746
- 連絡先
- 078-974-5967
ご不明な点があれば、直接お店にお問い合わせください