各線須磨駅から2号線沿いを東に向かうと
ボナルーカフェがあります。お店は2階なので油断すると看板を見逃すかもしれませんので要注意!2階に上がるとそこは自分の家に帰ってきたようなホッコリできるスペース。内装もオーナーさん自らの手作り。店内には楽器や緑が飾られて心地よい空間。フードもドリンクもしっかりと素材から吟味されている手作り。一つ一つにオーナーさんの優しさが感じられる素敵なお店でした。ボナルーカフェさんみたいなお店が近所に欲しくなっちゃいました(笑)

お店の歴史
オープンは2005年。今年で創業15年目に入りました。ボナルーカフェがオープンする前のこの場所は古着屋さんで、建物の雰囲気をすごく気に入っていたとオーナー様談。その後古着屋さんが閉店されたことを知り、すぐに入居。内装もオーナー様が手作りで作り上げて今のボナルーカフェがあります。

お勧めメニューの紹介
地元の食材を生かして作られるボナルーカレーとタコライスがお勧め!特にカレーは季節の野菜とスパイスでじっくり時間をかけて調理されています。激辛ではなく程よい辛さで素材のうまみがしっかりでていました。チーズケーキとガトーショコラも手作りでどれも甘すぎずまた食べに来店したくなる味。ドリンクのお勧めはチャイ。スパイスの粉末を煮出しているのではなく、ホールスパイスを適度に潰してから煮出すチャイは絶品。1日の終わりに飲みたいそんな1杯でした。

お店のPRポイント
ランチでもカフェでもバーでも自由に使い勝手よくお客様に使っていただけるようなスペースの提供を目指してらっしゃるそうです。月に4回ほどライブのイベントやオープン前の時間を利用して書道やヨガのワークショップも開催していて、お客様が喜んでくださってボナルーカフェがあってよかったと思っていただけるお店作りを心がけてらっしゃいます。飲食業やバーテンダー経験が20年以上のオーナー様が丁寧に作られるドリンクやフードはどれも間違いなしに美味しいですよ。




ボナルーカフェ
- 所在地
- 神戸市須磨区須磨浦通4-6-16-2F(最寄り駅:須磨駅)
- 連絡先
- 078-737-2480
ご不明な点があれば、直接お店にお問い合わせください