TAKEOUT

三笠屋

COVERAGE DATE

Jun 18,2019

Photo & written by citizen writer

実際にさばく調理場が

カウンターのすぐ後ろ・横にあり、作り手の顔が見えるため安心して食べられる。 店内に喫食スペースはなく、持ち帰って食べることになる。また、近隣で直営の飲食店をされている。ここでしか味わえない鱧の希少部位を食べられることが売り。【直営店】ととや 078-576-6100 営業時間 17時~22時頃

お店の歴史

当店は創業文政2年(1819年)より関西では昔より高級品として珍重されてきた「はも」を原材料に焼通しかまぼこを製造・販売してまいりました、今年で200年周年を迎えますご進物やお正月などの特別な日の御馳走として大勢の方にひいきにしてただいております。また東京はじめとして京都・大阪などの料理屋様にも多く出荷しております。神戸新聞総合出版センターから発刊の書誌、明治の商店「豪商神兵 湊の魁」にお店の絵が掲載(原本は明治15年発行)されております。

お勧めメニューの紹介

・焼き(ノーマル)・・・当店の看板商品であり鱧の旨味を純粋に味わっていただけるかまぼこです ・青のり・・・・・・・・鱧の身に四万十川の青海苔を練り込み鱧の風味をより一層引き立てています ・うに・・・・・・・・・鱧の身にうにくらげを練り込みお酒のあてには最適です(それぞれ大、中、小がございます) 鱧の味わいを感じられるのでそのまま食べてみてほしいとのこと。実際に食べてみたところ、密度が高い(ぎっしり詰まっている)ためスーパー等でお求めになる蒲鉾とは食感が全く違い、風味も非常に強い。醤油等は不要で、そのままお酒に合うような味。 ※購入は予約制なので、事前連絡の上。

お店のPRポイント

当店のかまぼこは原材料の「はも」と「焼通し」と呼ばれる製法にこだわりをもっております。生のはもの身を焼のみで火を通すことにより水分を飛ばし、蒸しかまぼこにはない濃厚な味としっかりとした触感をうみだしています

三笠屋

三笠屋

所在地
兵庫区湊町1-4-19
連絡先
078-575-1192

ご不明な点があれば、直接お店にお問い合わせください

AWARD

表彰までの流れ

STEP1

投票する

2019年7月25日(木)〜9月15日(日)まで

食堂・レストラン / パン・スイーツ・喫茶 / テイクアウトの3つのカテゴリーの中から、それぞれ1店舗ずつお気に入りのお店、お勧めのお店を投票してください。投票は、各店舗紹介ページに設置された投票フォームをご利用ください。*投票期間終了のため、投票ページを閉鎖しております。

STEP2

受賞店の発表

2019年10月以降

みなさまからの投票を集計し、 当サイトにおいて受賞店を発表いたします。 また受賞された店舗さまへは当事務局より結果をご連絡いたします。

STEP3

プレゼント抽選

2019年10月以降

見事、受賞店へ投票してくださった方の中から抽選で100名の方々に、受賞した投票店で使用できる食事利用券をプレゼント致します。当選者の発表は、投票時にご入力いただいたメールアドレス宛へご連絡させていただきます。

ATTENTION

投票のご注意

投票はお一人につき3店舗までです。
「食堂・レストラン」「パン・スイーツ・喫茶」「テイクアウト」の各カテゴリー毎に、お一人につき最大1店舗ずつ、合計3票までご投票いただけます。また、同一店へ3票投じることはできません。
投票フォームのご利用について。
投票フォームのご利用は、必ずプライバシーポリシーをご確認いただき、同意の上送信してください。 プライバシーポリシーはこちらからご確認いただけます。 また、投票フォームにご入力いただいたニックネームは、表彰店発表の際、当サイトにおいて掲載される場合がありますので、悪しからずご了承ください。
プレゼント抽選について。
プレゼント当選者の方へは、投票フォームよりご入力いただいたメールアドレス宛へ、当選の旨をご連絡いたします。プレゼント当選メールをお受け取りになった方は、プレゼントの発送に必要な事項(ご住所、ご連絡先、ご氏名フルネーム等)をお知らせいただきます。必ず、「shokuto(a)kobe-j.co.jp」からのご連絡を受信できるメールアドレスを投票フォームよりお知らせください。

ご注意ください。

スパム対策のため、上記記載のメールアドレスは@部分を(a)にて表記しております。
受信拒否設定等をご利用の場合、事務局からの当選メールをお届けできない場合がございます。
「shokuto(a)kobe-j.co.jp」の(a)部分を@に変えて、受信許可設定にご登録いただきますようお願い申し上げます。
メールアドレスの入力に間違いがあった場合は当選が無効となります。ご入力の際にはお間違えのないようご注意ください。
事務局による当選のご連絡から3週間以内にご返信がなかった場合は、当選を無効とさせていただく場合があります。

PICK UP

お気に入りの店舗へご投票くださり、
ありがとうございました。

子供の頃から慣れ親しんだ味。
いつもホッとさせてくれる地域の台所。
あの日あの時を乗り越えて、日々粛々と時代と向き合い、
長く地域に愛されてきたわがまち神戸の老舗の数々に、変わらぬエールを。

LATEST INSTAGRAM

#神戸わがまち老舗

「神戸わがまち老舗」のハッシュタグをつけて、インスタグラムヘ投稿されたポストを、新着順に掲載しています。ぜひ、お気に入りのメニューやお勧めのわがまち老舗をご紹介ください。