どこか懐かしい、落ち着いた雰囲気の店内と
笑顔が素敵なご主人が印象的でした。とんかつランチは長年人々に愛されているメニューで、他のお店の揚げ物を食べられない人でもここのとんかつは食べられるというお客様も多くいらっしゃるそうです。ずっとそこにあるお母さんのような安心感で、これからも長田の街を見守り続けていて欲しいです。また訪れたいと思えるお店です。

お店の歴史
昭和 18 年に大倉山で食堂として創業。この後神戸大空襲で一旦お店がなくなりますが、昭和 28 年、長田で喫茶と定食屋さんとして再開。さらに、今から 45 年ほど前、今のレストランになり、洋食メニューを多く提供する形に変わりました。28 年前、駅前ビル再開発によって老舗のお店が減っていく中で、ずっと街を見守り続けている地元の人々に愛されている老舗の名店です。

お勧めメニューの紹介
オススメしたいのはとんかつランチです。長田にお店を構えた 60 年以上前から愛されていて、今も残っている最も古いメニューの一つです。時代が変化していく中で、形やソースも少しずつ変わっているといいます。やわらかくてジューシーな国産豚肉を使用し、ドレッシングととんかつソースもこだわり抜いた自家製のもの。「絶対に胸焼けしない揚げ物」をコンセプトに植物性の油で軽く揚げているのがポイントです。

お店のPRポイント
初めてお店を訪れた方でも懐かしさを感じる、ゆっくり落ち着くことができるようなお店です。子供の頃に来て数十年ぶりにお店を訪れる方や長田を離れても懐かしんでもらえることが多いそうです。また、いくつかのポイントは押さえつつ、時代の変化によって味を少しずつ変化させ、その時代に合った味を提供しているそう。ただし、本当に気付かない少しの変化だそうで、これこそ老舗ならではの技だと言えるのではないでしょうか。定食屋さんから始まったお店なので、普通洋食では使わないような醤油や味噌を使い、和風味に仕上がっています。これが、どこか懐かしさを感じさせる所以なのだと思います。


レストラン長田の富士
- 所在地
- 神戸市長田区大塚町1丁目8-11 プレノ長田
- 連絡先
- 078-691-0384
ご不明な点があれば、直接お店にお問い合わせください