「鰻」というと
高価で敷居が高く入りにくいイメージがありますが、しまんと屋さんは価格も雰囲気も普段からふらっと入りたくなるお店でした。

お店の歴史
2018年3月4日創業。ご出身は兵庫県ですが、高知県に約30年住んでいた店主さん。高知では冬でも鰻を食べるが、神戸は夏だけというイメージだったので、普段から食べられる値段で提供したいという想いでお店を作りました。

お勧めメニューの紹介
鰻丼は2,000円が売れ筋という事でしたが、今回は2,500円のものを頂きました。皮はパリッと身はふわっと焼かれた鰻丼にテーブルにあるミルで山椒を挽いていただきます。どの値段の丼のも、青さのりの味噌汁、だし巻き玉子、フルーツ、コーヒーゼリー付です。

お店のPRポイント
入口に掲げられた「高知家の魚応援の店」という文字は高知県の魚を使っていると認定された証拠。鰻は四万十市の養殖ウナギ店から仕入れ、お味噌汁に入っている青さのりも四万十川のもの。化学調味料は一切使っていません。

しまんと屋
- 所在地
- 神戸市兵庫区湊川町3-1-2 1F
- 連絡先
- 078-511-1207
ご不明な点があれば、直接お店にお問い合わせください