お店に入ると、そこは和の落ち着いた空間。
家族三代にわたってお店をつくってこられたアットホームなあたたかさで迎えてくださいました。さんプラザのイベントの際に生まれた1000 円ランチも好評だそう。カツを揚げる音に、サックサクの衣、カツ好きにはたまりません。お店の奥には初代から受け継がれてきたぶたのキャラクターの暖簾がかわいらしいので訪れた時に是非見つけてみては…!

お店の歴史
1939年センター街にて創業。支店として1978年にさんプラザ地下に現店舗をオープン。阪神淡路大震災で被災し、10ヶ月の休業期間を経て再開、その後独立した。芦屋にも店舗を構えているが、現在は施設の工事のため、休業中。お店の名前にもなっている「武蔵」には、とんかつとえびカツの二刀流という意味が込められているそう。

お勧めメニューの紹介
看板メニューともなっているえびカツ。こちらのえびカツはたくさんの小エビをかためて作るため、噛むたびに口の中でそれぞれのエビがプリッと弾けて旨みがどんどん広がります。ソースは特注のものをブレンドしたやや甘口のソースになっており、えびカツの美味しさを更に引き立てます。椎茸の入った、えびシイタケのカツも、特に女性の方に人気だそう。椎茸の食感がえびカツにより深みを出し、是非オススメしたい一品です。

お店のPRポイント
武蔵さんの一番のおいしいポイントは何よりサックサクの衣!注文を聞いてから、衣をつけて銅製の鍋で揚げるのでいつ訪れても出来たて熱々のおいしいカツが頂けます。創業から現在もずっと変わらぬ味で人々から愛されています。有名人の方も通われ、知る人ぞ知る名店でした。これまでは先代の方の意向でこのような取材をあまり受けてこられなかったそうですが、最近では、外国人観光客の方も訪れることが増え、これからはもっと多くの人々に愛されるお店・味になってほしいという気持ちを込めて、取材を受けてくださいました。


とんかつ 武蔵(さんプラザ店)
- 所在地
- 神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ B1F
- 連絡先
- 078-391-2427
ご不明な点があれば、直接お店にお問い合わせください