RESTAURANT

鳥やす

COVERAGE DATE

Jun 27,2019

Photo & written by citizen writer

お店の雰囲気

平成の前半によくあった内装(語彙がなく申し訳ありません。淡い紫っぽい内装、やや色味がかった白のカウンターと円卓、若干暗めで当時のセンスで比較的落ち着ける感じというニュアンス)。 店主はぱっと見、いかつめの雰囲気で、取材時も「私らにはようわからんから、おいしいええ店やと思ったら書いといてくれたらええわ」と静かに語られたので、最初は怖い方かなと思いましたが、焼き鳥に対しては非常に真摯で、接客は気持ちよく、(他のお客さんの場合も含めて)会計・退店時に何度も大きな声で頭を下げてお礼をおっしゃっていた姿が印象的でした。昔ながらの職人気質的なものも多少ありながら若干ニュアンスが違い、謙虚に真面目に仕事をされる店主・お店という印象でした。

お店の歴史

S43年創業。当時は現在のフォレスタ六甲の場所に店があった(地権者)。阪神淡路大震災後の再開発時に六甲町の現在地に移転、現在に至る。

お勧めメニューの紹介

・カレー味の焼き鳥全般 上記の通り、全く重く残らない不思議な味で何本でも食べられそうである。 他にタレと塩もいくつか試しましたが、タレは焼いてから再度漬けて提供するスタイルで、見た目ほど濃くなく、やはり飽きずに食べ続けられる味です。 調味料もポン酢含めいくつかあり、焼き鳥をしっかり飽きることなく味わってほしい店主の思いを感じました。 ・焼きおにぎり 俵型のもの3個入りで、注文が入ってから焼き鳥同様炭火で焼き、醤油を塗って焼き上げる昔ながらのスタイル。 中にそれぞれたらこ・昆布・かつおが入っており、いずれも塗られて焦げた醤油のほんのりした味と絶妙に合っており、すべてのバランスが調和して、焼き鳥屋さんで考えられる締めのご飯ものとして最高のものだと思います。

お店のPRポイント

「特に何もないなあ・・・思う通り書いといて」と店主の弁。 私の感覚では、ほとんどのメニューで数種類の味付け(塩・タレ・カレー)を味わえ、いずれもしつこくなく軽い口当たりで手が進む。 特にカレー味のものにポン酢(とおっしゃるが、見た目は普通の酢のような透明系の感じ。伺えていないが自家製?)をかける店主おすすめの食べ方が非常に良かった。カレー粉の風味を残しながら、カレー粉をかけて食べればどこか粉っぽくいがいがした感覚がするところ、全く引っかかることなく、かと言って酢の味に染まることなくあっさりと食べられ、何本でも食べられそう。

鳥やす

鳥やす

所在地
神戸市灘区六甲町1-1-6
連絡先
078-842-0194

ご不明な点があれば、直接お店にお問い合わせください

AWARD

表彰までの流れ

STEP1

投票する

2019年7月25日(木)〜9月15日(日)まで

食堂・レストラン / パン・スイーツ・喫茶 / テイクアウトの3つのカテゴリーの中から、それぞれ1店舗ずつお気に入りのお店、お勧めのお店を投票してください。投票は、各店舗紹介ページに設置された投票フォームをご利用ください。*投票期間終了のため、投票ページを閉鎖しております。

STEP2

受賞店の発表

2019年10月以降

みなさまからの投票を集計し、 当サイトにおいて受賞店を発表いたします。 また受賞された店舗さまへは当事務局より結果をご連絡いたします。

STEP3

プレゼント抽選

2019年10月以降

見事、受賞店へ投票してくださった方の中から抽選で100名の方々に、受賞した投票店で使用できる食事利用券をプレゼント致します。当選者の発表は、投票時にご入力いただいたメールアドレス宛へご連絡させていただきます。

ATTENTION

投票のご注意

投票はお一人につき3店舗までです。
「食堂・レストラン」「パン・スイーツ・喫茶」「テイクアウト」の各カテゴリー毎に、お一人につき最大1店舗ずつ、合計3票までご投票いただけます。また、同一店へ3票投じることはできません。
投票フォームのご利用について。
投票フォームのご利用は、必ずプライバシーポリシーをご確認いただき、同意の上送信してください。 プライバシーポリシーはこちらからご確認いただけます。 また、投票フォームにご入力いただいたニックネームは、表彰店発表の際、当サイトにおいて掲載される場合がありますので、悪しからずご了承ください。
プレゼント抽選について。
プレゼント当選者の方へは、投票フォームよりご入力いただいたメールアドレス宛へ、当選の旨をご連絡いたします。プレゼント当選メールをお受け取りになった方は、プレゼントの発送に必要な事項(ご住所、ご連絡先、ご氏名フルネーム等)をお知らせいただきます。必ず、「shokuto(a)kobe-j.co.jp」からのご連絡を受信できるメールアドレスを投票フォームよりお知らせください。

ご注意ください。

スパム対策のため、上記記載のメールアドレスは@部分を(a)にて表記しております。
受信拒否設定等をご利用の場合、事務局からの当選メールをお届けできない場合がございます。
「shokuto(a)kobe-j.co.jp」の(a)部分を@に変えて、受信許可設定にご登録いただきますようお願い申し上げます。
メールアドレスの入力に間違いがあった場合は当選が無効となります。ご入力の際にはお間違えのないようご注意ください。
事務局による当選のご連絡から3週間以内にご返信がなかった場合は、当選を無効とさせていただく場合があります。

PICK UP

お気に入りの店舗へご投票くださり、
ありがとうございました。

子供の頃から慣れ親しんだ味。
いつもホッとさせてくれる地域の台所。
あの日あの時を乗り越えて、日々粛々と時代と向き合い、
長く地域に愛されてきたわがまち神戸の老舗の数々に、変わらぬエールを。

LATEST INSTAGRAM

#神戸わがまち老舗

「神戸わがまち老舗」のハッシュタグをつけて、インスタグラムヘ投稿されたポストを、新着順に掲載しています。ぜひ、お気に入りのメニューやお勧めのわがまち老舗をご紹介ください。